[◎防災備蓄を広めたい想い] 東日本大震災発生から1年経った頃、私は、はじめて被災地を訪問しました。現地へ足を運び、実際に自分の目で見たその光景は正直言葉にはなりませんでした。その体験が、私の専門である整理・収納の分野を活かして、何かお役に立つ方法はないだろうか。仮設住宅での暮らしを少しでも良く出来ないだろうか。1歩でも足元を広げてあげることは出来ないだろうか。と考えるきっかけとなりました。当時「整理収納お片付けのプロ」と言えば、「家をきれいにしてくれるプロね!」としか思われず、もどかしさばかりがつのりました。そこで、友人から友人へ、そしてまた友人へと介してもらい、私の想いを受け取ってくださった方が被災地への道を開いてくださいました。それから友人とともに被災地へ行き、仮設住宅に住まれる方とつながり、私の想いは益々強くなるばかりでした。
収納ドクター@長柴美恵のCOMFORTABLE(コンフォータブル)のオフォス概要です。主なお引受業務は、・住まいの防災備蓄収納コンサルティング・オフィスの防災備蓄収納コンサルティング・家庭備蓄の講座、講演・事業所備蓄の講座、講演・テレワークのための住まい環境づくりコンサルティング・防災備蓄と収納に関する商材アドバイス・防災備蓄に関するコンテンツ提供・サービスの提携・企画提案・社員研修・コラム執筆協力・メディア協力です。お気軽にご相談ください。
メニュー
COMFORTABLE(コンフォータブル)
〒 〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町1丁目8-4アルテール秋葉原708